【世界NTDの日について】
毎年1月30日は、世界保健機関(WHO)が定める「世界NTDの日」です。今年も「Unite, Act, Eliminate.」をテーマに、世界各地で顧みられない熱帯病(Neglected Tropical Diseases:NTDs)の制圧に向けた活動が展開されています。本ウェビナーは、日本実行委員会主催のもと、NTDsへの理解を深め、その制圧に向けた行動を促進することを目的としています。
🔗「世界NTDの日」公式ページ:https://worldntdday.org/
【第3回 顧みられない熱帯病コンテスト】
今年の「世界NTDの日」(2026年1月30日)には、
日本実行委員会の主催により 「第3回 顧みられない熱帯病コンテスト」 が開催されます。
本コンテストでは、SNS投稿や作品を通して、世界中で依然として多くの人々を苦しめている
顧みられない熱帯病(Neglected Tropical Diseases: NTDs)について理解を深め、
社会全体での認知と行動変容を促すことを目的としています。
応募部門は「一般部門」「学生部門」の2部門で、
受賞作品は公式サイトにて発表される予定です。
🔗詳細・応募要項はこちら: https://worldntdday.jp/contest2026#details
【パートナー】
「世界NTDの日」日本実行委員会は、厚生労働省・外務省の後援のもと、
公的機関・研究機関・企業・学生団体など多様なパートナーが連携して実施しています。
JAGntd(顧みられない熱帯病制圧アライアンス)も、
日本実行委員会のパートナー団体の一員として、本活動に協働しています。
🔗詳細 → パートナー一覧(公式サイト)
【これまでの取り組み】
世界NTDの日では、これまでに各団体による啓発・教育イベントや
NTDsに関する研究・国際シンポジウムが実施されてきました。
JAGntdはこれらの活動を通じて、NTD対策の可視化と産学官連携を推進しています。
🔗過去の取り組み → これまでの活動アーカイブ
【関連リンク】
🔗特設サイト:https://worldntdday.jp/
📱特設SNS(Instagram):https://www.instagram.com/world.ntd.day_japan/
🔗WHO World NTD Day(英語):https://worldntdday.org/?utm_source=chatgpt.com