リンパ系フィラリア症対策の2019年進捗報告(WHO)
WHOがリンパ系フィラリア症対策の2019年進捗報告を発表しました。キリバス、マラウィ、イエメンで「公衆衛生上の問題としての制圧」が認められたとのことです。
WHOがリンパ系フィラリア症対策の2019年進捗報告を発表しました。キリバス、マラウィ、イエメンで「公衆衛生上の問題としての制圧」が認められたとのことです。
9月8-10日に実施されたNTD NTD Networkの年次会合の録画が公開されました。会合のすべてのセッションを閲覧できます。 https://www.ntd-ngonetwork.org/conREAD MORE
Today the 11th Annual @NTD_NGOs conference, #NNN2020, begins! Partners from all over the globe are jREAD MORE
本日22時(日本時間)より、Uniting Efforts for Innovation, Access & Delivery によるオンラインセミナーが開催されます。Discussion PREAD MORE
NTDsアドボカシーのオンラインイベント、本日夜8時(日本時間)からです。お見逃しなく! https://powerthepartnership.unitingtocombatntds.org/ &nREAD MORE
NTDsのアドボカシー・イベントが6/25にオンライン開催されます。詳細や参加登録は下記から。 http://powerthepartnership.unitingtocombatntds.org/
6月17日(日本時間21時から)、WHOが新しいNTDロードマップについてのウェブセミナーを開催します。当初、この日にロードマップを正式発表する予定でしたが、新型コロナウィルスの影響で年末に延期されたREAD MORE
WHOの西太平洋地域事務所がNTD対策の行動枠組みを発表しました。これによると、西太平洋地域で6種類(ハンセン病、リンパ系フィラリア症、狂犬病、住血吸虫症、トラコーマ、風土性トレポネーマ症)の制圧およREAD MORE
6月25日に予定されていたキガリ・サミットはCOVID-19の影響で延期となりました。代替案について関係者で協議を続けるとのことです。 The Kigali Summit on Malaria andREAD MORE
NTDsを専門とする科学誌PLOS NTDsが論説にて、アジア、アフリカ、ラテンアメリカにおけるCOVID-19関連論文を出版対象とすることを表明しました。 PLOS Neglected TropicREAD MORE