【ウェビナー】DNDi Japan Scientific Seminar 2021 のご案内
DNDi(Drugs for Neglected Diseases initiative:顧みられない病気の新薬開発イニシアティブ)より、zoomウェビナーのお知らせです。 DNDi Japan ScREAD MORE
We connect Japanese NTD players.
DNDi(Drugs for Neglected Diseases initiative:顧みられない病気の新薬開発イニシアティブ)より、zoomウェビナーのお知らせです。 DNDi Japan ScREAD MORE
公益社団法人グローバルヘルス技術振興基金(GHIT Fund)のプレスリリースのご紹介です。 詳しくはこちら 「小児用プラジカンテル・コンソーシアムによる住血吸虫症小児用製剤「アラプラジカンテル」の第READ MORE
笹川ハンセン病(ハンセン病)イニシアチブよりCall from the UN Special Rapporteur Alice Cruz for Contributions for Her Next READ MORE
WHOによるウェビナーのお知らせです。 Improving access to NTD health products to achieve the 2030 road map targets 202READ MORE
2021年10月より、ウガンダとケニアによる国境を越えたトラコーマの大量医薬品投与が開始されました。この取り組みは、ウガンダとケニアの保健省を中心として行われています(ウガンダの保健省に対しては、RTREAD MORE
NPO法人 Red Wood Japan によるウェビナー「第1回 Red Wood Japan ウェビナー」のお知らせです。本ウェビナーは、第8回 アフリカ開発会議 (TICAD)関連イベントとしてREAD MORE
GHIT Fundによる「GHIT-PDPs ウェビナーシリーズ」Session 3のご案内です。 GHIT Fund-PDPs Webinar Seriesは、COVID-19パンデミック下、およびREAD MORE
GII/IDIに関する外務省/NGO定期懇談会(Japan CSO Network on Global Health (The GII/IDI Network))によるzoomウェビナーのお知らせですREAD MORE
日本財団および笹川保健財団では、世界のハンセン病制圧とハンセン病に由来する差別の撤廃を目指した活動が行われており、毎年1月の「世界ハンセン病の日」には、差別撤廃のための啓発イベントとしてグローバル・アREAD MORE
10月27日から28日にかけて開催された第8回日経・FT感染症会議において、JAGntdがNTDsを対象にした新たな部会の立ち上げを提案しました。 会議2日目の「議題8:会議発P3プロジェクトの進捗とREAD MORE