長崎大学TMGH主催 皮膚リーシュマニア症に関するウェビナー開催のお知らせ(2021年3月5日)
Knowledge gaps and challenges in managing patients suffering from CL 「皮膚リーシュマニア症(CL)に苦しむ人々のケアにおける課題とREAD MORE
Knowledge gaps and challenges in managing patients suffering from CL 「皮膚リーシュマニア症(CL)に苦しむ人々のケアにおける課題とREAD MORE
スイス開発庁(SDC)とThe Swiss Alliance against Neglected Tropical Diseases (SANTD) によるウェビナーが開催されます。 PartnersREAD MORE
感染症アーカイブズ(AIDH)年次報告会が開催されます。 開催日時:2021年3月21日(日) 参加ご希望の方は2021年3月19日(土)までに登録が必要です。 登録はこちらから プログラム 第1部 READ MORE
JAGntd連続ウェビナー 「顧みられない熱帯病対策:世界の潮流と日本の経験」(2021年3月11日) 第6回 「マイセトーマ」 ぜひご参加下さい!参加ご希望の方は事前の参加登録をお願い致します。 参READ MORE
SPJ主催のオンライン・セミナー・シリーズのお知らせを転送します。 「COVID-19と中国」をテーマにSDGs・プロミス・ジャパン(SPJ)によるオンラインセミナーが3月3日に開催されます。ご登録はREAD MORE
WHOが水と衛生分野及びNTD分野の協働のための戦略文書を公開し、パブリックコメントを求めています。 3月3日まで https://www.who.int/news/item/16-02-2021-cREAD MORE
NTDの医薬品開発に関する2日間のオンラインセミナーが開催されます。 ご登録はこちらから。 Day1 2月24日 9:00-16:30(UTC) DRUG DISCOVERY &aREAD MORE
米国ニューイングランドのNTDコンソーシアムが第1回目となるウェビナー「NTD Roadmap to 2030:Vision and Implementation」を開催します。日本時間2月26日午前READ MORE
昨年秋のグローバルヘルス合同大会2020にて、JAGntdが主催したシンポジウム【顧みられない熱帯病:日本は次の10年の戦略を描けるか?】の報告書を公開しました。こちらのサイトからダウンロードしていたREAD MORE
WHOが住血吸虫症と土壌伝播寄生虫症の診断薬開発についてパブリックコメントを募集しています。3月10日締め切りです。 【詳細】 WHOのNTD対策部は、住血吸虫症と土壌伝播寄生虫症の対策READ MORE